-The 103rd Congress of the Japan Gastroenterological Endoscopy Society-

ご参加の皆様へ

参加者の皆様へ

●事前参加登録・オンライン参加登録のご案内
第103回日本消化器内視鏡学会総会では4月8日(金)午後1時~6月30日(木)17時まで参加登録いただけます。
(クレジットカード決済のみとなります)


JGES会員の方はこちら

非会員・JGES賛助会員の方はこちら

参加証(領収書兼用)ダウンロード方法について


【オンデマンド配信期間】
6月9日(木)14時 5月31日(火)正午~6月30日(木)20時配信終了を予定しております。(参加登録は6月30日(木)17時まで)

オンデマンド視聴はこちらから

オンデマンド視聴方法について

【参加登録受付に関する案内】
1.学会参加費は15,000 円です。メディカルスタッフの方は3,000円です。
当日会場では現金によるお支払いのほか、クレジットカードでのお支払いも可能です。学会参加費を支払われた方は、総会、機器展示会場に入場いただけます。また、同時開催のENDO2022のプログラムもご覧いただけます。
※メディカルスタッフとは、看護師や臨床検査技師など、原則として医師の指示の元に業務を行う医療従事者を示します。
※メディカルスタッフの方は、証明となるものを受付にてご提示ください。

2.事前参加登録について
事前参加登録をされた方は、参加登録システム上で参加証と領収書のダウンロードが可能です。

【会場にご来場の方】
参加登録時の自動返信メールを印刷またはスマートフォン等のデバイスで、会場までお持ちください。
お忘れの場合は当日参加登録受付の窓口にて、その旨をお申し出ください。所定の手続き後に参加証を発行させていただきます。

【WEB 配信を視聴される方】
会期中にWEB 配信をご覧ください。参加証は参加登録システム上でダウンロードが可能です。

3 .当日の参加登録受付について
【会場にご来場の方】

当日の参加登録受付は下記の通り行います。各学術プログラムに参加される前に必ず参加登録受付を済ませ、参加証をお受け取りください。

≪参加登録受付≫
国立京都国際会館 1F ニューホール
受付時間:
5 月12 日(木)15:00 ~ 19:00
5 月13 日(金) 7 :30 ~ 18:30
5 月14 日(土) 7 :30 ~ 18:00
5 月15 日(日) 7 :30 ~ 16:00
* 来場の場合は充分に感染防止対策(マスクの着用,こまめな手洗い等)をお取りいただき、少しでも体調にご不安がある場合は、当日のWEB 配信にてご視聴をお願い申し上げます。

【WEB 配信を視聴される方】
第103 回日本消化器内視鏡学会総会ホームページより参加登録を行い、ご視聴ください。

4.参加証には,所属・氏名を記入し、会場内では必ずご着用ください。
なお,本参加証に書かれている出席証明書は日本消化器内視鏡学会専門医,指導医の申請ならびに更新の際に提出を求められますので、紛失しないようにご注意ください。再発行はいたしません。

第103回JGES総会は会場参加とWEB視聴によるハイブリッド開催となります。

なお、JGES会員の先生、JGES賛助会員様、非会員の方もWEB視聴によるご参加が可能です。
JGES会員の方は4/8(金)午後1時(予定)より参加登録が可能です。JGES会員ログインページより、第103回JGES総会の参加受付サイトへお進みください。
(※第103回JGES総会の参加登録をいただきますと、ENDO2022のプログラムも参加・WEB視聴が可能です。)


クレジットカード決済後、参加証(領収書兼用)のダウンロードが可能です。
また、業績登録は、5/13(金)9時よりJGES会員サイトから登録が可能となります。


<<第103回総会の業績登録について>>
会員の先生ご自身で、参加証に記載の15桁の番号をご用意の上、日本消化器内視鏡学会ホームページの「出席登録」ページからお手続きをお願いいたします。

<<ENDO2022業績登録について>>
各種申請時に第103回総会参加証のコピーを添付し日本消化器内視鏡学会事務局へご提出ください。

ENDO2022業績登録についてのお問合せ先:送付先
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台3-2-1
新お茶の水A.トリニティビル4F
メールアドレス:senmoni@jges.or.jp

5/13(金)の開会式より、当ホームページにて配信するWEB配信ボタンよりご視聴ください。
※事前参加登録済みの方は5/12木曜日 18:00~20:30の胃と腸大会もWEB視聴が可能です。

なお、ご来場いただく場合は会場入口にて体温チェックほか、感染防止対策にご協力をいただきます。
また、ご来場の先生におかれましては、マスクを必ずご着用いただきますようお願い申し上げます。充分に感染防止対策(マスクの着用、こまめな手洗い等)をお取りいただき、少しでも体調にご不安がある場合は当日のWEB配信にてご視聴をお願い申し上げます。
会場内は、「国立京都国際会館 新型コロナウィルス感染拡大防止ガイドライン【第8版】」に準拠した運営を予定しております。
https://www.icckyoto.or.jp/wp-content/uploads/2020/06/covid-guideline.pdf

主催者、ご参加のみなさまで協力して感染防止に取り組み、安全な学術集会開催に何卒ご協力を賜りますようお願い申し上げます。