パチンコツアーが人気!中国人観光客の間で広がる日本のゲーム文化
かつて30兆円産業と謳われたパチンコ業界は、現在、その規模を半分以下にまで縮小しています。厳格化されたギャンブル性の高い機種への規制とコロナ禍の影響が重なり、多くのホールが赤字や廃業に追い込まれています。しかし、最近になって業界に一筋の光が差し始めています。
パチンコ業界誌の編集者は、「インバウンド需要が増えています。外国人観光客が日本を訪れる際、京都や富士山などが定番の観光地ですが、街中でよく目にするのがパチンコホールです。私の知り合いの中国人は、コロナ禍で予定外の滞在を余儀なくされた際、初めてパチンコを体験し、すっかり魅了されました。最近では、日本を訪れるたびに直行するほどです」と語ります。
パチンコは気軽に楽しめる上、勝てば金銭的な報酬も得られるため、興味を持つのは自然なことかもしれません。実際、WeChatをはじめとする中国のSNSでは、日本のパチンコ事情を紹介する記事も見られ、「弾珠機」として知られるパチンコは中国人に広く認知されています。
しかし、パチンコホールは外国人にとってはなかなか入りづらい場所のようです。グローバルパチンコの長北真氏は、主に欧米からの観光客を対象にパチンコ店への案内を行っていますが、「以前、訪日観光客349人にアンケートを取ったところ、パチンコを知っていたのは6割で、約45%が興味を持っていました。しかし、実際に遊んだことがあるのは1人だけでした」と言います。これは、玉の借り方や遊び方が分からないことに加え、外国人がホールに入りづらい三つの理由—歓迎されている感じがしない、費用がどの程度かわからない、同伴者がいない—が影響していると考えられます。
それでも、最近では中国の旅行会社がパチンコツアーを企画するなど、中国人観光客向けの取り組みが見られます。これにより、パチンコを楽しむ中国人観光客の姿が増えており、大手ホールでは中国語での案内サイトを設けるなどの対応をしています。
このように、パチンコは日本におけるユニークな文化の一面を形成しており、訪日外国人にとって新たな魅力となっているのです。ランドカジノの必要性を考えされられます。